
保育士が選んだ、ドア開放防止ストラップの決定版がこの
「Safty Straps」です!
-
【回して開ける!】小児が開けにくい構造のドア開放防止ストラップ。
-
【高い耐久性!】強い素材と構造で、こどもが体重をかけても壊れにくい!
-
【シンプルデザイン】インテリアを邪魔しないデザイン、震災対策にも!

安価なドア開放防止ストラップは、
・壊れやすい
・すぐ開けられてしまう
という問題点がありました。
どうせ買い替えることになるなら、品質の良いものを一度購入して設置する方が手間もかかりません。
そこで多用なドア開放防止ストラップを調査したところ、回して開ける「Safty Straps」商品にたどり着きました。



LINEお友達追加してお得にGetしよう♪
LINE登録して頂くと・・・
①Makuake公開日時をいち早くお知らせいたします。
(Makuake販売が開始されますと割引率の高い物から売り切れになってしまいます。)
②海外からの新商品が入荷次第、日本初の新商品情報をいち早くお知らせ致します!
是非ご登録頂きお得にGetしてくださいね♪

>自宅で実際に使ってみて、良い商品だと確信したので、ドア開放防止ストラップを一番使い、知り尽くしている保育士さんたち(17名)に、数か月使用してもらい感想を聞きました。


粘着力の強い「3Mテープ」を使用しています。プラスチック、ガラス、家電、コーティングされた家具などに貼ってお使いください。
※粘着力が強いため壁紙などはがれやすいものには使用しないでください

このように曲げて使用する時には、真ん中で折れるストラップの方が、よりフィットします。

時計回りでロック、反時計回りでロック解除です。
慣れれば片手で簡単に使用できます。




地震で食器棚などの扉が開かないような対策はしていますか?
こども用のドア開放防止ストラップよりも、シンプルなデザインであるため、どこにでも馴染みやすく、インテリアの邪魔をしません。


ドア開放防止ストラップはこどものためだけのものではありません。回す動作は高齢者の方も難しいため、「Safty Straps」はドアの開放を防止し事故防止に貢献します。


保育士さんへのアンケートの中で、放課後デイサービスなどの、要療育のこどもを扱う施設でもドア開放防止は問題となっていて、回すタイプのものを是非使いたいとの声をいただきました。回すタイプの「Safty Straps」は多くのシーンで活用できそうです。是非手に取って効果を確認していただきたいです。


ドア開放防止ストラップと同様の、シンプルデザイン・耐久性さを持っているコーナーガードも、メーカーさんからのご厚意で割引価格で注文できるようになりました。

どの方向からの衝撃も、空洞のある構造で緩和します

スポンジタイプのコーナーガードは耐久性がなく、固い樹脂製のものは衝撃を吸収しきれないイメージがある、また、シンプルなデザインのコーナーガードを探している方がいましたら、是非ご一緒にどうぞ!
下の画像は、スポンジ・固い樹脂のコーナーガードの例です。



JHKは韓国の中小企業で、現在までに14件の特許を取得している、技術力の高い企業です。
幼い子供たちが安全に暮らせるように、家庭での事故リスク要因を特定し、解決に努め、日々企業努力を重ねています。
「Safty Straps」を開発した経緯ですが、製品を開発した当時、私には生後15か月の娘がいました。
娘はお母さんの真似が大好きで、いろんな場所の戸を開け、鍋、ガラスボウル、ナイフなどで遊ぼうとしました。
私は娘がケガをしたら大変だと思い、事故防止に努めました。
すぐに扉開放防止の商品を購入し取り付けましたが、完璧に安全な状態にはできませんでした。
なぜなら、大人が使いやすいようにワンタッチでロックが解除できたり、簡単に壊れたり落ちたりしてしまったためです。
多くの扉開放防止に関する商品を試しましたが、完全に安全な状態にできる商品には出会えませんでした。
そこで私は決断します。
娘を守るための製品を自分で作ろう、と。
そうして私は市場調査を開始し、製品開発に取り掛かりました。
すると、多くの親が私と同じように心配しているとわかりました。
みなさんの悩みを反映させながら、ついに「Safty Straps」が完成しました。ワンタッチ式のものに比べると、大人がが使うに多少不便はあっても、頑丈で、テープが剝がれにくく、こどもが確実に開けられないもの。
大人と子供の脳に違いはありません。
お子さんのいる方ならご存じだと思いますが、子供の学習能力は凄いですよね!
ですが、大人と子供で明らかな違いが1つあります。それは力です。これらの事を反映して作られたのが、「Safty Straps」です。
JHKで作られた他のすべての製品も、私の娘と息子の事故を防ぐために開発された製品です。
みなさんにお手に取っていただき、少しでも事故が減れば、これ以上嬉しいことはありません。

LINEお友達追加してお得にGetしよう♪
お友達追加画面のこちらをクリックして頂きお友達登録完了となります。

Makuakeでの販売が開始されますと、割引は個数限定先着順での販売となります。
スムーズにご購入頂く為にも事前のMakuake会員登録をお勧め致します。
詳しくは下記下記をクリック頂きご確認ください。
~販売のきっかけ~
今回は保育士経験を活かした商品を見つけてきました!
子どものいたずらって悩みが付きません。
ダメと言ってもわからない、気を付けていても事故は起きます...
防げる危険は取り除きたいですよね!そんな時に見つけたのが「safety strap」です!
同じような商品は保育園でも使用していましたが、
すぐに壊れる・子どもに開けられてしまう。等問題山積みでした。
しかし、「safety strap」は何十個も買い替えた経験のある私でも見たことない回すタイプ!子どもには簡単に開けられないし、シールもはがれません!
実際保育園でも使用して頂き、とても使いやすいと好評をいただいております。
また、介護施設や療育施設でも活躍しそうというお言葉も複数頂いております。
消防士さんからも地震の際、棚の中の物の落下による致命傷が防げると嬉しいお言葉も頂いております!
たくさんの方の役に立てる商品だと思いこの度、Makuakeでの販売に至りました。